武蔵野神社例大祭(小平市) 平成28年10月2日(日)に小平市花小金井に御鎮座まします武蔵野神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月03日 見聞録 北多摩 10月 続きを読むread more
秋津氷川神社例大祭(東村山市) 平成28年10月2日(日)に東村山市秋津町に御鎮座まします氷川神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2016年10月03日 見聞録 北多摩 10月 続きを読むread more
西砂・囃子の競演(立川市) 平成28年10月2日(日)に立川市西砂町において「西砂・囃子の競演」が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月03日 見聞録 北多摩 10月 続きを読むread more
坂戸のまつり(坂戸市) 平成28年9月25日(日)に坂戸市市制施行40周年記念事業『坂戸のまつり』が開催され14時40分からサンロード前三叉路において合同曳っかわせが行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月26日 見聞録 埼玉 9月 続きを読むread more
正一位岩走神社例大祭(あきる野市) 平成28年9月18日(日)に東京都あきる野市伊奈に御鎮座まします正一位岩走神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月19日 見聞録 西多摩 9月 続きを読むread more
第250回 榊まつり(昭島市) 平成28年9月18日(日)に昭島市拝島町に御鎮座まします日吉神社において拝島日吉神社例大祭『第250回榊まつり』が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月19日 見聞録 北多摩 9月 続きを読むread more
第九回 楽しくて、わかりやすい江戸里神楽公演 昼公演(さいたま市) 平成28年9月9日(金)の13時30分から16時まで彩の国さいたま芸術劇場小ホールにおいて『第九回楽しくて、わかりやすい江戸里神楽公演』の昼公演が開催されました。 大蛇退治 天之磐扉 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年09月11日 見聞録 埼玉 9月 続きを読むread more
中相原囃子連さんの70周年記念行事(町田市) 平成28年8月19日(金)の19時から中相原会館(町田市相原町2188)において中相原囃子連さんの70周年記念行事が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月20日 見聞録 神奈川 8月 続きを読むread more
昭和天満宮例大祭(昭島市) 平成28年8月14日(日)に昭島市玉川町にある八清公園を中心に昭和天満宮例大祭が執り行われ13時から福島芝囃子保存会さんを乗せた山車が曳き廻されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月15日 見聞録 北多摩 8月 続きを読むread more
八王子まつり(八王子市) 平成28年8月7日(日)にJR八王子駅北口一帯において八王子まつりが開催されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年08月08日 見聞録 南多摩 8月 続きを読むread more
上溝夏祭り(相模原市) 平成28年7月24日(日)に相模原市中央区上溝において上溝夏祭りが執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年07月25日 見聞録 神奈川 7月 続きを読むread more
野際神社夏祭り(東村山市) 平成28年7月10日(日)に東村山市久米川町に御鎮座まします野際神社天王宮の夏祭りが執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年07月10日 見聞録 北多摩 7月 続きを読むread more
鎮座400年 新町御嶽神社例大祭(青梅市) 平成28年5月5日(木)こどもの日に青梅市新町に御鎮座まします新町御嶽神社において鎮座400年新町御嶽神社例大祭が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年05月06日 見聞録 西多摩 5月 続きを読むread more
青梅大祭(青梅市)本祭り 平成28年5月3日(火)憲法記念日に青梅市の日向和田三丁目交差点から勝沼交差点までの区間において「青梅大祭」の本祭りが執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年05月06日 見聞録 西多摩 5月 続きを読むread more
川越まつり会館 お囃子の実演(久下戸囃子保存会さん) 平成28年5月1日(日)に川越まつり会館の山車展示ホールでお囃子の実演が行われ14時30分から久下戸囃子保存会の皆様が大村井流の祭囃子を披露しました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年05月01日 見聞録 埼玉 川越まつり会館 続きを読むread more
川越まつり会館 お囃子の実演(牛若囃子連さん) 平成28年4月17日(日)の13時30分から川越まつり会館の山車展示ホールにおいて牛若囃子連の皆様がお囃子を実演されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年04月17日 見聞録 埼玉 川越まつり会館 続きを読むread more
京王百草園 梅まつり(日野市) 平成28年2月14日(日)に京王百草園において梅まつりが開催され『日本の伝統・獅子舞とまつり囃子』と題し府中囃子保存会本町支部の皆様が目黒流の祭囃子を披露しました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年02月14日 見聞録 南多摩 1月と2月 続きを読むread more
相川公民館 郷土芸能 普及公演(厚木市) 平成28年1月16日(土)13時30分から厚木市立相川公民館の体育館において郷土芸能普及公演が開催され垣澤社中の皆様が相模里神楽を披露しました。 神楽囃子 里神楽公演「初詣」 寿獅子・大黒舞 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年01月17日 見聞録 神奈川 1月と2月 続きを読むread more
川越まつり会館と一番街(川越市) 平成28年1月11日(月)成人の日に川越まつり会館の山車展示ホールにおいて砂囃子保存会の皆様がお囃子の実演を行いました。また、川越一番街では幸町囃子会の皆様が門付けを行いました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年01月11日 見聞録 埼玉 川越まつり会館 続きを読むread more
ステーションライブ 獅子舞とお囃子の演奏(千代田区) 平成28年1月10日(日)にJR秋葉原駅改札内2階コンコースにおいてステーションライブ獅子舞とお囃子の演奏が開催され神田囃子保存会さんがご出演されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年01月10日 見聞録 東京23区 1月と2月 続きを読むread more