くり祭(府中市) 平成30年9月27日(木)、府中市宮町に御鎮座まします大國魂神社で「くり祭(秋季祭)」が執り行われ、夕刻から欅並木において府中囃子保存会の皆様が居囃子を披露しました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月28日 続きを読むread more
石岡のおまつり(石岡市) 平成30年9月17日(月)敬老の日に茨城県石岡市の中心市街地において石岡のおまつり(常陸國總社宮例大祭)の還幸祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月18日 続きを読むread more
千ヶ瀬神社秋季例大祭(青梅市) 平成30年9月9日(日)に青梅市千ヶ瀬町に御鎮座まします千ヶ瀬神社において秋季例大祭が執り行われ、山車の曳き廻しが行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月09日 続きを読むread more
大塚まつり(八王子市) 平成30年9月2日(日)に八王子市大塚に御鎮座まします大塚八幡神社の御祭禮「大塚まつり」が執り行われ午後3時から御太鼓・子供神輿・大人神輿・山車が渡御巡行しました。 トラックバック:0 コメント:0 2018年09月02日 続きを読むread more
阿伎留神社例大祭(あきる野市) 平成29年9月29日(金)に東京都あきる野市五日市に御鎮座まします阿伎留神社において例大祭が執り行わました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月30日 続きを読むread more
平井のお祭り(日の出町) 平成29年9月24日(日)に東京都西多摩郡日の出町平井に御鎮座まします春日神社と八幡神社の御大祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
第13回 重松流祭囃子競技会・フリー演奏(所沢市) 平成29年9月24日(日)に所沢市立中央公民館ホールにおいて第13回重松流祭囃子競技会が開催される予定です。 ■日時 2017年9月24日(日) 11:00 開場 ■料金 入場無料 ■プログラム 11:00~11:30 寄せ囃子 11:40~12:00 開会式 【フリー演奏部門】 12:00~12… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月13日 続きを読むread more
本町南町八幡神社例大祭(国分寺市) 平成29年9月9日(土)に国分寺市本町四丁目に御鎮座まします本町南町八幡神社において例大祭が執り行われ本町囃子連さんの山車が巡行しました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月09日 続きを読むread more
坂戸のまつり(坂戸市) 平成28年9月25日(日)に坂戸市市制施行40周年記念事業『坂戸のまつり』が開催され14時40分からサンロード前三叉路において合同曳っかわせが行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月26日 続きを読むread more
正一位岩走神社例大祭(あきる野市) 平成28年9月18日(日)に東京都あきる野市伊奈に御鎮座まします正一位岩走神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
第250回 榊まつり(昭島市) 平成28年9月18日(日)に昭島市拝島町に御鎮座まします日吉神社において拝島日吉神社例大祭『第250回榊まつり』が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
第九回 楽しくて、わかりやすい江戸里神楽公演 昼公演(さいたま市) 平成28年9月9日(金)の13時30分から16時まで彩の国さいたま芸術劇場小ホールにおいて『第九回楽しくて、わかりやすい江戸里神楽公演』の昼公演が開催されました。 大蛇退治 天之磐扉 トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
布多天神社例大祭(調布市) 平成27年9月23日(水)秋分の日に調布市調布ヶ丘に御鎮座まします布多天神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月24日 続きを読むread more
正一位岩走神社例大祭(あきる野市) 平成27年9月19日(土)に東京都あきる野市伊奈に御鎮座まします正一位岩走神社において例大祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年09月20日 続きを読むread more
平成27年度 郷土芸能講習会 おはやしフェスティバル(飯能市) 平成27年9月6日(日)14時から16時まで飯能市市民会館大ホールにおいて平成27年度郷土芸能講習会おはやしフェスティバルが開催される予定です。 ■日時 2015年9月6日(日) 13:30 開場/14:00 開会/16:00 閉会 ■プログラム 演技① 14:30~14:55 錦東会はやし連さん(立川市)重松… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月26日 続きを読むread more
鈴木稲荷神社 神幸祭(小平市) 平成26年9月21日(日)の午後1時から小平市鈴木町に御鎮座まします鈴木稲荷神社の神幸祭が執り行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月21日 続きを読むread more
生姜祭り(あきる野市) 平成26年9月8日(月)に東京都あきる野市に御鎮座まします二宮神社の秋季例大祭「生姜祭り」の宵宮が執り行われ夕方4時から夜7時まで山車が曳きまわされました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年09月08日 続きを読むread more
第9回 重松流祭囃子競技会(所沢市) 平成25年9月29日(日)11時40分から15時55分まで所沢市中央公民館ホールにおいて「第9回重松流祭囃子競技会」が開催されました。 01 北秋津囃子連さん(所沢市)※第3位 02 星の宮囃子連さん(所沢市) 03 寿町囃子連さん(所沢市) 04 西所沢囃… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月30日 続きを読むread more
面打師 新井達矢の世界(相模原市) 2013年9月22日(日)から10月9日(水)まで神奈川県立相模湖交流センターのアートホールにおいて『面打師 新井達矢の世界』が開催されました。 黒式尉(こくしきじょう) 小尉(こじょう) 三日月(みかづき) 十六(じゅうろく) 今若(いまわか… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月25日 続きを読むread more
第9回 重松流祭囃子競技会(所沢市) 平成25年9月29日(日)に所沢市中央公民館において第9回重松流祭囃子競技会が開催される予定です。 ■日時 2013年9月29日(日) 11:30 開場 11:40 開会 15:55 閉会 ■プログラム 11:40~12:00 開会式 12:00~12:10 北秋津囃子連さん(所沢市) 12:10~12… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月24日 続きを読むread more
第46回 小金井お月見のつどい(小金井市) 平成25年9月21日(土)に都立小金井公園の江戸東京たてもの園前広場において第46回小金井お月見の集いが開催され17時10分から17時50分まで小金井囃子保存会の皆さんが速間船橋流のお囃子を披露しました。 トラックバック:0 コメント:0 2013年09月24日 続きを読むread more
小金井神社例大祭 子供みこし渡御(小金井市) 平成25年9月21日(土)に小金井神社例大祭が執り行われ14時から子供みこしの渡御が行われました。 トラックバック:0 コメント:0 2013年09月24日 続きを読むread more
おはやしフェスティバル(飯能市) 平成25年9月8日(日)14時から飯能市市民会館大ホールにおいて飯能市郷土芸能講習会2013『おはやしフェスティバル』が開催されました。 三丁目共鳴会さん(飯能市) 元横囃子連鼓会さん(八王子市) 秩父祭屋台囃子保存会さん(秩父市) … トラックバック:0 コメント:0 2013年09月10日 続きを読むread more
菅公千百十年式年大祭 谷保天満宮例大祭 天神みこし渡御(国立市) 平成24年9月22日(土)に国立市谷保に御鎮座まします谷保天満宮において菅公千百十年式年大祭の谷保天満宮例大祭が執り行われ、午後3時30分から天神みこしが渡御しました。 谷保天満宮 国立市谷保5209 トラックバック:0 コメント:0 2012年09月23日 続きを読むread more
八幡神社例大祭(八王子市) 平成24年9月16日(日)に八王子市元横山町に御鎮座まします八幡八雲神社の境内において八幡神社の例大祭が執行されました。 宮下囃子保存会の皆さん 並木囃子連の皆さん 千木良囃子連の皆さん 中澤囃子連の皆さん 神社万灯神輿 トラックバック:0 コメント:0 2012年09月17日 続きを読むread more
雑司が谷 大鳥神社 御鎮座三百年奉祝大祭(豊島区) 平成24年9月8日(土)に雑司が谷に御鎮座まします大鳥神社で御鎮座三百年奉祝大祭が執り行われました。 雑司が谷 大鳥神社 東京都豊島区雑司が谷3-20-14 トラックバック:0 コメント:0 2012年09月09日 続きを読むread more
小野神社例大祭(多摩市) 平成22年9月12日(日)に東京都多摩市一ノ宮に鎮座する小野神社で例大祭が執行され御太鼓・御神輿・山車が巡行しました。 小野神社 東京都多摩市一ノ宮1-18-8 トラックバック:0 コメント:0 2010年09月13日 続きを読むread more
熊野神社御禮祭(多摩市) 平成22年9月12日(日)に東京都多摩市関戸に鎮座する熊野神社で御禮祭が執り行われ山車が曳かれました。山車の上では大丸囃子保存会さんや関戸囃子保存会さんが目黒流の祭囃子を賑やかに奏でていました。 熊野神社 東京都多摩市関戸5-35-5 トラックバック:0 コメント:0 2010年09月13日 続きを読むread more