第10回記念 千年乃藤まつり 令和3年4月24日(土)と25日(日)に調布市国領町に御鎮座まします國領神社の境内におきまして「第10回記念 千年乃藤まつり」が開催される予定です。 ■日時 令和3年4月24日(土)10:00~19:00 令和3年4月25日(日)10:00~16:00 ■お囃子 国領はやし連さん 令和3年4月24日(土)11… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月13日 予定 北多摩 4月 続きを読むread more
あきしま郷土芸能まつり 特別展 ~みんなで受け継ぎたい伝統芸能2021~ 令和3年5月17日(月)から30日(日)まで昭島市内の各会場において「あきしま郷土芸能まつり 特別展 ~みんなで受け継ぎたい伝統芸能2021~」が開催され「写真パネル展示」「半纏及び祭礼道具の展示」が行われる予定です。 ■半纏及び祭礼道具の展示 会場:アキシマエンシス 国際交流教養文化棟 1F シアタールーム 会期… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月13日 予定 北多摩 5月 続きを読むread more
【中止】羽村駅西口 山車曳き合わせ 令和3年4月10日(土)の午後3時から羽村駅西口において執り行われる予定だった「山車曳き合わせ」は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止となりました。 ■日時 2021年4月10日(土)15:00~ ■山車/お囃子(流派) 東町/東町はやし保存会さん(重松流) 加美町/加美町囃子保存会さん(重松流) … 気持玉(0) コメント:0 2021年03月17日 中止 西多摩 4月 続きを読むread more
第十三回 七人展 工燈(豊島区) 令和2年11月13日(金)から16日(月)まで巣鴨の高岩寺会館において仏教美術、木彫、能面、神楽面などを展示する「第十三回 七人展 工燈」が開催されました。 ■日時 2020年11月13日(金) 11:00~17:00 2020年11月14日(… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月15日 見聞録 東京23区 11月 続きを読むread more
第48回 府中市民桜まつり(府中市) 平成31年4月7日(日)に第48回府中市民桜まつりが開催され、府中囃子保存会の皆さんが13時に寿町中央公園をスタートし府中公園までパレードしました。 気持玉(0) コメント:0 2019年04月07日 見聞録 北多摩 4月 続きを読むread more
第21回 春の文化展(羽村市) 平成31年3月21日(水・祝)から24日(日)まで羽村市川崎の宗禅寺において第21回春の文化展が開催され、能面師の新井達矢さんの作品や、新井さんが講師を務める木彫教室の生徒さんの作品が展示されました。 宗禅寺(羽村市川崎2-8-20) 気持玉(0) コメント:0 2019年03月21日 見聞録 西多摩 3月 続きを読むread more
あきる野の奏で(あきる野市) 平成31年3月17日(日)の午前9時から午後3時まで、あきる野市五日市にご鎮座まします阿伎留神社において『あきる野の奏で』が開催されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年03月18日 見聞録 西多摩 3月 続きを読むread more
県道飯能寄居線バイパス 新堀北平沢工区 開通記念イベント(日高市) 平成30年12月22日(土)に北平沢運動場で県道飯能寄居線バイパス新堀北平沢工区開通記念イベントが開催されました。 高麗川囃子連さん 武蔵台囃子連さん 上鹿山囃子連さん トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月22日 見聞録 埼玉 12月 続きを読むread more
第48回 飯能まつり(飯能市) 平成30年11月4日(日)に西武池袋線飯能駅北口一帯において第48回飯能まつりの本祭りが執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月05日 見聞録 埼玉 11月 続きを読むread more
川越まつり(川越市) 平成30年10月21日(日)に「川越まつり」が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月22日 見聞録 埼玉 10月 続きを読むread more
ところざわまつり(所沢市) 平成30年10月7日(日)に所沢駅西口周辺において「ところざわまつり」が開催されました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月08日 見聞録 埼玉 10月 続きを読むread more
くり祭(府中市) 平成30年9月27日(木)、府中市宮町に御鎮座まします大國魂神社で「くり祭(秋季祭)」が執り行われ、夕刻から欅並木において府中囃子保存会の皆様が居囃子を披露しました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月28日 見聞録 北多摩 9月 続きを読むread more
石岡のおまつり(石岡市) 平成30年9月17日(月)敬老の日に茨城県石岡市の中心市街地において石岡のおまつり(常陸國總社宮例大祭)の還幸祭が執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月18日 見聞録 他府県 9月 続きを読むread more
千ヶ瀬神社秋季例大祭(青梅市) 平成30年9月9日(日)に青梅市千ヶ瀬町に御鎮座まします千ヶ瀬神社において秋季例大祭が執り行われ、山車の曳き廻しが行われました。 トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年09月09日 見聞録 西多摩 9月 続きを読むread more
大塚まつり(八王子市) 平成30年9月2日(日)に八王子市大塚に御鎮座まします大塚八幡神社の御祭禮「大塚まつり」が執り行われ午後3時から御太鼓・子供神輿・大人神輿・山車が渡御巡行しました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月02日 見聞録 南多摩 9月 続きを読むread more
西宿 諏訪神社例大祭(東村山市) 平成30年8月27日(月)に東村山市諏訪町に御鎮座まします諏訪神社において例大祭が執り行われ山車が町内を巡行しました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年08月28日 見聞録 北多摩 8月 続きを読むread more
藤野の祭り(相模原市) 平成30年8月16日(木)に藤野の祭りが執り行われ15時から山車の曳き廻しが行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年08月16日 見聞録 神奈川 8月 続きを読むread more
上鹿山の祇園祭(日高市) 平成30年8月14日(火)に埼玉県日高市上鹿山に御鎮座まします高麗川神社において合祀される八坂神社の祇園祭が執り行われ18時から山車の曳き廻しが行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年08月15日 見聞録 埼玉 8月 続きを読むread more
羽黒三田神社例大祭(奥多摩町) 平成30年8月12日(日)に奥多摩町において羽黒三田神社例大祭が執り行われ16時から山車の曳きまわしと居囃子が行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年08月13日 見聞録 西多摩 8月 続きを読むread more
中山道まつり(さいたま市) 平成30年8月2日(木)に大宮駅東口で中山道まつりが執り行われました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年08月03日 見聞録 埼玉 8月 続きを読むread more